|
Top > ソフトウェア > XRoof ソフトウェア/XRoofちょっぴり今さらな気がしないでもないが、去る 5 月 11 日に、X01HT 向けの TODAY プラグイン「XRoof」がリリースされた。今回はこの XRoof の紹介を簡単にしておこう。XRoof は、実行中のタスクの表示・管理や、通信状態の表示などが行えるアプリケーション。X01HT の Internet Explorer Mobile に標準でブックマークされている「My SoftBank for X Series」の「Download」から入手できる。 この手のタスク管理アプリケーションには、「SmallMenu(Plus)」や「PocketMagic」系などの優れたアプリケーションがすでに存在するが、スマートフォン時代になってから Windows Mobile の世界に入ってきた人には、こうしたソフトの存在を知らない人も多いはず。そんな人たちでも、キャリア自らが提供するアプリケーションであれば、その存在を知る可能性は高い。今後もこういう仕掛けをバンバンやってほしいものだ。 XRoof の各種設定変更画面ほかのプラグインも入れているので分かりにくいかもしれないが、赤く囲んだ部分が XRoof だ。画像の TODAY デザインも XRoof オリジナルのもの 表示自体はシンプルだが、実にいろいろな設定が XRoof からは行える。ちょっと間違えやすいが、XRoof 自体のメニューを出すには空白部分(アンテナ表示の右側)をタップすれば良い。一番左の“Menu”は通常のスタートメニューを表示させるものだ こちらは設定メニュー。画像は一番左の“機能”タブを表示させたところだ。再起動後の動作やアイコン表示などを設定できる こちらは設定メニューで“表示”タブを選んだところ。“固定配置項目”は、“固定配置”タブで表示設定をしたアイコンのことだ こちらが“固定配置”タブを選んだ画面。 こちらが“時計”タブを選んだ画面。斜体表示や太字表示などもあるが、正直標準のものが一番見やすい これは“デザイン”タブを選択したところ。ここで TODAY のデザインを変更できる。 XRoof のデザイン変更XRoof のデザインは、標準で表示される Silver 以外にも、Black と White の 2 パターン、計 3 パターンが用意されている。いずれも捨てがたいが、やはり一番見やすいのは標準の Silver だろうか。筆者も Silver に設定している。 XRoof のデザインは Windows Mobile 標準のものとは仕様が違うものになっているようだが、すでにこの仕様を解析して独自で XRoof 用デザインを制作している個人ユーザーも多いようだ。検索サイトで「XRoof」「スキン」などと検索すればすぐにヒットすると思うので、ぜひ自分好みのデザインを見つけてほしい。 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |